猫草の効果とは?与えるべき?

お気に入りに追加

猫草(またはキャットグラス)は、猫たちに愛される不思議な植物です。一心不乱に食べる姿は可愛らしく、健康維持に役立ちそうなイメージもありますが、実際の効果や与える際の注意点について詳しく見てみましょう。

猫草とは何なのか?

一般的に「猫草」と呼ばれるのは、細長くツンツンとした植物です。しかし、実は「猫草」というのは特定の植物を指す名称ではなく、ネコが好んで食べる草の総称なんです。主にイネ科の穀物の若葉が該当します。例えば、えん麦や小麦、大麦などが猫草として与えられます。

ネコに与えるのに適しているのは、まだ成長しきっていない若葉です。柔らかいため、お腹の中でチクチクすることがなく、噛み心地も良いです。一方、硬く尖った大人の葉は、顔周りに刺さりやすいせいもあり、好まないネコが多いと言われています。

猫草の効果は健康のため?

猫草には以下のような効果が期待されています。

毛玉を出す: 猫がグルーミングの際に飲み込んだ抜け毛を毛玉として吐き出す効果があります。

胃腸を整える: 繊維質で便秘を予防する作用があります。

ビタミン (葉酸)摂取: ビタミン補充に役立ちます。

ただし、ネコは本来、草を食べなくても自然に毛玉を吐いたり、便を排泄したりできる動物です。ビタミンもキャットフードから十分に摂れているため、わざわざ猫草で補う必要はないでしょう。それらを考慮すると、もっとも濃厚なのは『嗜好品として楽しんでいる』という説だと思います。

猫草はストレス過多な家ネコの癒やしアイテムとしても活躍します。室内飼いのネコは外の空気を吸えないため、ストレスが溜まりやすくなります。猫草は、新鮮な草の香りを楽しむことで、ネコの心を癒やしてくれる小さな自然の一部です。

与える際の注意点として、食べすぎないように時間を区切って与えることが望ましいです。また、消化器に問題のあるネコや子ネコには与えないほうが無難です。

猫草を与える頻度は?

猫草を与える頻度は、猫の個体差や健康状態により異なりますが、以下のポイントに注意して与えることをお勧めします。

適度な量: 猫草は嗜好品であり、過剰に与えると消化不良や下痢の原因となる可能性があります。一般的には週に数回から毎日少量を与えることが適切です。

観察: 猫が猫草を食べた後の様子を観察してください。吐き戻しや異常な挙動が見られる場合は、与える頻度を調整する必要があります。

新鮮な状態: 猫草は新鮮な状態で与えることが重要です。枯れた猫草は猫にとって魅力的ではありません。

猫の好み: 猫は個体差がありますので、猫草を与えてみて、猫が好む頻度を見極めてください。

総じて、適度な量で新鮮な状態の猫草を与え、猫の様子を観察しながら調整してください。