ペットロスとは何か〜いつか来る大切な家族とのお別れに備えて〜
はじめに
ペットを飼育する方にとって、ペットとのお別れは避けては通れない道です。
ペットとのお別れにより消失感や悲壮感を感じることをペットロスと呼んでいます。
ペットロスによる心身の衰弱はどうして起こるのでしょうか。そしてどうやって乗り越えれば良いのでしょうか。今回は、ペットロスとは一体何なのか、ペットロスに備えてするべきことを紹介したいと思います。
ペットロスのあれこれ
ペットロスにあまり馴染みがない方も多いと思います。そこでまずは、ペットロスに関するあれこれについて紹介し、ペットロスに対する理解を深めていただきたいと思います。
・ペットロスの歴史
ペットを失った場合、昨今では亡くなったペットに対して葬儀を執り行う方もいらっしゃいます。では、このような文化はいつから始まったのでしょうか。
そもそもペットを飼育する文化は紀元前から存在し、古代エジプトでは亡くなったペットをミイラ化していたことが知られています。また、アリストテレスなどが存在した古代ギリシャでも、ペットが亡くなると自分の眉を剃るといった、独自の形式でペットの死を悼む文化があったようです。
現在では、虹の橋という詩をもとにした世界観を考えている人が多く、これは亡くなったペットと飼い主さんは、いずれ天国で再会することができるという考えのことです。
このように、古代から現代まで、人間はいろんな方法でペットとの別れを乗り越えてきたようです。
・ペットロスがもたらす症状
ペットロスによって、悲壮感や不安感、孤独感や罪悪感などの精神的不調が生じることがあります。
また睡眠障害や消化器異常などの肉体的な不調が現れることもあります。
・ペットロスによる異常が起こりやすい人とは
カナダで犬と猫を飼育していた方に向けたアンケート調査によって、精神的・肉体的な症状を訴えやすい人の特徴が調べられました。
まず、“猫よりも犬を飼っていた人は、ペットロスを迎えた時に不調を感じることが多い”ようでした。また、“ペットショップやブリーダーからペットを購入した人の方が症状を感じやすい”ようです。
このほかにも、“女性は男性よりも症状が出やすい。そしてペットが安楽死を迎えた人は症状が出にくい”ようです(いずれも引用:https://doi.org/10.2460/javma.2000.217.1303)。
ペットロスを克服するためにすべきこととは?
ペットロスを克服するためには、いくつかの方法があります。
具体的には、「死を振り返る」、「楽しかったことを思い返す」、「人に助けを求める」、「宗教に助けを求める」、「事前に準備しておく」などです。これらのいくつかについて、紹介したいと思います。
・死を振り返る
仰々しい言い方をしましたが、これは要するに、どうして悲しいと感じるのかをじっくり考えることです。人との別れでも同じですが、人は悲しさや寂しさを感じた時に無意識にその出来事を避けてしまう傾向にあるようです。しかしながら、それではいつまで経ってもその悲しみを乗り越えることができず、ふと思い返しては悲しみをぶり返してしまいます。
そのため、ペットロスを乗り越えるためには、その現実にしっかりと向き合う必要があるわけです。
・人に助けを求める
探してみると、ペットロスを経験した人向けの病院や相談窓口、セミナーなどがたくさんあります。これらに通院、参加することで、自分一人で苦しみを抱えなくて済むため、ペットロス克服の一助になるかもしれません。
しかし、中には苦しんでいる人を狙って悪事を企む人もいるため、その点には注意してください。
・宗教に助けを求める
一見すると「どういうこと?」と思うかもしれませんが、これは要するに、ペットに対してきちんと葬儀をしてあげるということです。
ペットを失った方の中には、ペットに対してもう少し何かできたのではないかと後悔している方もいらっしゃるかもしれません。そんな方は、ペットにできる最後の孝行として、葬儀をしてあげると良いでしょう。これによって、自分自身がペットの死を受け止めることにつながるかもしれませんし、ペットを安らかに天国へお見送りすることもできます。
ぜひ、検討してみてください。
・事前に準備しておく
ペットロスの中には、徐々に体調が悪くなり、そして亡くなってしまった場合もあれば、急な失踪や突然死も含まれるでしょう。予兆があれば飼い主さんも心の準備ができますが、突然失った場合には心の準備が追いつかないかもしれません。
そのため、ペットを飼育している方は頭の片隅に、いつかはお別れする時が来ることをおいておく方が良いでしょう。
まとめ
今回はペットロスについて、そしてペットロスが及ぼす心身の不調とその対策について紹介しました。ペットロスはペットを飼育している方なら誰もが必ず直面する問題です。
そのため、事前にペットロスについて理解しておく、そして実際にペットロスを迎えた際の対処法を理解しておくことが重要であると思います。
この記事がみなさんの心の支えの一助になることを祈っています。