愛知県譲渡会のお知らせ
追加


支援サポーター(わんにゃん基金)、賛助里親ご参加のお願い
殺処分ゼロ・飼育放棄ゼロを目指して
わんにゃんさとおや会とは
わんにゃんさとおや会では、「わんちゃん・ねこちゃんが、人と人との繋がりのように暖かい家族の一員として囲まれる生活おくれること」を願いに、わんちゃん・ねこちゃんの新しい出会いの場として、ひとりでも多くの家族を見つけたい思いから譲渡会を開催することになりました。
主にブリーダーにおける繁殖引退になったわんちゃん・ねこちゃんの保護引き取り(多頭飼育崩壊、行き場のなくなった環境の子達、病歴病気をもった子達、飼育困難になったなどの処分対象の子達)を譲渡会にて見ていただいております。
そして、わんちゃん・ねこちゃんを家族の一員として迎いれて頂くために適正な飼育が可能と判断した飼育希望者に譲渡を行います。
この譲渡会の運営を行っております特定非営利活動法人保護譲渡推進協会(わんにゃんさとおや会)は、わんちゃん・ねこちゃんなどの愛玩動物の殺処分・飼育放棄ゼロの永続的な実現に貢献し、また、人と動物が安心して共生できる豊かな社会環境づくりをサポートしています。
そして、譲渡事業や保護活動を通じて、動物愛護・生命尊重の精神を育んでいるNPO法人です。
譲渡会会場
事前予約は必要ございませんが各会場の譲渡会開場時間内にてお越しください。
◎小牧シェルター(小牧市)
【地域】愛知県小牧市
【郵便番号】485-0045
【住所】愛知県小牧市川西2-53
【電話番号】0568-54-5700
【形態】毎月毎週 週末のみ譲渡会開催(土曜日/日曜日)
【開場(営業時間)】12時~18時
【展示時間】12時~18時
【E-mail】aichi@satooyakai.or.jp
小牧では、シェルターとして平日は常時保護されたわんちゃんねこちゃん達の環境維持の為お世話など様々な業務をおこなっています。
その為、譲渡会は毎週末の土曜日、日曜日 12時〜18時 の限定となりますが、譲渡会を開催しています。
予約なくご自由に来場いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
※なお、平日(月曜〜水曜)に、気になる子の限定にはなりますが、1日1組〜2組の予約制にて、面接会の受け付けをしています。
是非、わんちゃんねこちゃんに逢いに来て下さい。
【注意事項】
※ 面接会は、12時~17時までとなります。
※ 面談可能頭数に限度がございます。(1~2頭まで)
※ 事前に気になる子がいましたらHP等にて確認してください。(管理番号/名前をご予約時にお知らせください)
※ 但し、木曜日・金曜日は予約不可(シェルター業務の為)となります。
※ 当日の予約からで面談は、できません。
※ ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
◎おねがい◎
ただいまお世話の清掃で使用するためトイレットペーパー・トイレシーツが不足しています。みなさまからお持ちより頂く応援ご協力でわんちゃんねこちゃんたちも大変助かっています。今後もどうぞよろしくお願い致します。
◎長久手療養シェルター(長久手市)
【地域】愛知県長久手市
【郵便番号】480-1311
【住所】愛知県長久手市福井1590番地115 中部警察犬訓練所敷地内
【電話番号】0561-76-6511
【形態】毎月毎週 週末のみ譲渡会開催(土曜日/日曜日)
【開場(営業時間)】12時~18時
【展示時間】12時~18時
【E-mail】nagakute@satooyakai.or.jp
長久手療養シェルターでは、平日は常時保護されたわんちゃんねこちゃんの環境及び生体維持のため、お世話管理など様々な業務をおこなっています。
その為、譲渡会は毎週末の土曜日、日曜日 12時〜18時 の限定となりますが譲渡会を開催しています。
予約なくご自由に来場いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
※平日(月曜日~金曜日)5日間、気になる子又は賛助里親の子限定で、1日1組〜2組の予約制にて面接会の受け付けをしています。
是非、わんちゃんねこちゃんに逢いに来て下さい。
【注意事項】
※ 面接会は、12時~17時までとなります。
※ 面談可能頭数に限度がございます。(1~2頭まで)
※ 事前に気になる子がいましたらHP等にて確認してください。(管理番号/名前をご予約時にお知らせください)
※ 当日の予約からで面談は出来ません。(前日までの予約、確認お願いします!)
※ ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
【賛助里親について】
◆わんにゃんさとおや会の賛助里親とは・・・
出産時や成長段階(繁殖引退犬猫)において疾患・病歴、年齢など里親様に迎え入れが難しい仔であっても、健常な犬猫と同様に同じ命として私たちの団体では保護をしています。
保護する中で、「ご縁がない仔」「家族として迎いれられない仔」など様々な仔がシェルターで生活をしています。当会も一日も早く家族を見つけてあげることを掲げ日々活動をしています。
その一環で賛助里親として様々な事情を理解していただける方、当会をご理解ご支援していただける方に1日でも家族の一員として迎いれて幸せになって頂きたいと思い募集をさせて頂いております。
家族の一員として迎いれて頂ける場合、治療などご費用もかかる仔も多くいるかと思います。賛助里親についての譲渡にあたっては、審査及び譲渡書類などお手続きはございますが、譲渡費用などは無く施設で保護されている期間の費用面は当会の負担とさせて頂きます。(マイクロチップ変更手数料400円は頂いております。)
小牧シェルター、長久手療養シェルター、熱田千年会場、瀬戸会場 各会場から審査申し込みが出来ますので各会場にお問い合わせ下さい。
ご連絡ご応募をお待ちしております。『1日でも早く家族が決まりますように・・・』
なお、当会の支援及び応援として月々サポーター(わんにゃん基金)へのご加入をして頂けると幸いです。
※賛助里親の保護犬・保護猫の面談は可能です。[小牧シェルター/長久手療養シェルター]
※賛助里親の保護犬・保護猫はホームページにてご確認頂けます。。
※賛助里親には、マイクロチップ登録名義変更の必要があります。(名義変更に400円費用がかかります)
年齢制限等の条件については、お問い合わせください。
是非、この機会に私達、わんにゃんさとおや会の一員としてお家で家族同様に保護犬・保護猫のお世話を担って頂きたく思います。ご応募お待ちしております。
◎熱田千年会場(名古屋市熱田区)
【地域】名古屋市熱田区
【郵便番号】456-0054
【住所】愛知県名古屋市熱田区千年1丁目16番30号 イオンタウン熱田千年内
【電話番号】052-655-5702
【形態】物販・譲渡会(毎日開催)
【開場(営業時間)】10時~18時
【展示時間】11時~17時
【E-mail】atsuta@satooyakai.or.jp
熱田会場では毎日譲渡会をしています。一人でも多くの子たちが家族が出来、幸せに暮らせるようにとの思いからです。
毎日、多くの子たちが里親様の元で暮らせることを待ちわびお待ちしています。
どうぞお気軽にご来店下さい スタッフ一同心よりお待ちしています。
店内ではペット用品やおやつ・ごはんなど商品販売もしています。
これらの売上もわんにゃんさとおや会の運営につながり、ここにいる わんちゃん・ねこちゃんの為になっています。
お買い物だけの方も是非お越しください。
◎瀬戸会場(瀬戸市)
【地域】愛知県瀬戸市
【郵便番号】489-0909
【住所】愛知県瀬戸市みずの坂2-253 イオン瀬戸みずの店 2階
【電話番号】0561-56-3108
【形態】譲渡会(毎日開催)
【開場(営業時間)】11時~18時
【展示時間】11時~14時/15時~18時 ※14時~15時:わんちゃん・ねこちゃん休憩時間
【E-mail】seto@satooyakai.or.jp
瀬戸みずの会場では毎日譲渡会をしています。一人でも多くの子たちが家族が出来、幸せに暮らせるようにとの思いからです。
毎日、多くの子たちが里親様の元で暮らせることを待ちわびお待ちしています。
ご来場はイオン瀬戸みずの店 エレベーターからお越しいただけますと2階左手すぐになります。お家のわんちゃんも一緒に連れてもらえるペット同伴の大丈夫なエレベーターのご案内もあります。
どうぞお気軽にご来店下さい スタッフ一同心よりお待ちしています。
小牧シェルター及び長久手療養シェルターでは、毎週末の土曜日、日曜日は、12時〜18時にて譲渡会を開催しています。来場につきましては、予約なしで自由に来場いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
なお、週末土曜日、日曜日に来場できない方は、平日(月曜日〜水曜日)予約にて面接会を実施しておりますので、是非ご来場下さい。
※祝日以外の月・火・水曜日 12時~17時に予約制(1日1~2組 ※予約は前日締め切り)で、わんちゃんねこちゃんの面接会を開催しています。
ご希望の方は小牧事務局または長久手療養シェルターまでお問合せ下さい。
※事前に気になる子がいましたらHP等にて確認してください。
(管理番号/名前)
お問い合わせ先: 【小牧事務局】
〒485-0045 愛知県小牧市川西2-53
TEL:0568-54-5700

提供者情報

杉原 敏子 ブリーダー
自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース自己紹介スペース